
年長さん&先生競技★ミャクミャクを探せ!
同じカードを引いた先生と手をつないで、園庭内に隠れているミャクミャクのカードを探します!


見つけたカードを開くと、先生の顔が!
園庭のあちこちにいる先生を探して、

3人で手をつないでゴール✨
続きまして、保護者と先生の真剣対決!フリースタイルリバーシ🌟

ルールは簡単。保護者の方は赤を白に、先生たちは白を赤に!
最終的に多いカードの方が勝ちとなります🌈


皆さま機敏な動きです・・・!

脚がガクガクプルプル、保護者の皆さま、筋肉痛大丈夫でしたか~~?🤣
今年の勝利は保護者の皆さま!!👏
来年は絶対に負けません・・・!(笑)
最後のプログラム。華やかに締めくくるのは、プレイバルーン🎈

2~5歳児クラスみんなで参加しました✨






普段からたくさん練習をしてしまうと、新鮮味がなくなって、子どもたちに「もっとやりたい!!」という気持ちが薄れてきてしまいます。
子ども達がもっとやりたい!と思えるように、遊びの中で楽しみながら練習をしたり、年中さん年長さんの隣に2歳児さん3歳児さんを並んでもらうことによって、
「ここ持つんだよ~」「こうやるんだよ~」などやさしく声をかけてあげたりする姿が見られました😊

キラキラメダルとお土産をもらって、立派な閉会の言葉で無事終了しました🎵
あしび保育園では、“行事の為に”たくさん練習は行いません☺
お家の方も一緒に、先生も一緒に、もちろん子どもたちが「楽しい!もっとやりたい!」と思って取り組めるように行うのが、あしび保育園の運動会です✨
子ども達もいつもの場所大好きな園庭で行うことによって、リラックスした表情で参加できていました🌈
保護者の皆さま、たくさんのご参加ありがとうございました✨
笑顔いっぱい!大成功の親子ふれあい運動会でした💓